ポキはポケとも言われ、ハワイの料理です。
魚介類の切り身と野菜、海藻などをあわせて味付けした料理で、日本等アジア系の移民が増えるに従ってバリエーションも増えたそうです。
今回は旬の新タマネギとわかめを加えて春らしい和風のポキになっています。醤油ベースの味付けに青じそとごま油の風味も加わり、白いごはんともよく合います。
一緒に野菜や海藻も食べられるので、食物繊維も摂れるのが嬉しい料理です。
【栄養価】
エネルギー:145kcal
コレステロール:30mg
食物繊維:2.3g
塩分:1.2g
脂質:3.3g
糖質:5.6g
【材料(二人分)】
- まぐろ(刺し身用) 160g
- 新タマネギ 1/2個(100g)
- きゅうり 1本(100g)
- わかめ 30g
- 青じそ 6枚(6g)
- ごま油 小さじ1(4g)
- 濃口醤油 小さじ1(6g)
- いりごま 小さじ1(3g)
【作り方】
1.まぐろは2㎝角に切り、タマネギは薄切りに、きゅうりは1cm角に切り、わかめはざく切り、青じそは太目の千切りにする。
2.1をボウルに入れてあわせて、ごま油、醤油、ごまを混ぜて和えて完成。
組み合わせてできるおすすめの献立
この「主菜」のレシピは、次の「副菜」と「汁物」と組み合わせると、おすすめの献立になります。
副菜 ハワイのB級グルメとして知られるガーリックシュリンプのアレンジです。 エビはコレステロールが含まれるので、量を決めて食べるとよいでしょう。 野菜入りの炒め物であればガーリックシュリンプの ... 磯の香りがおいしいあおさのりの味噌汁です。かつおのだしをきかせて、なるべく薄味を心がけましょう。 乾物のあおさのりを使いますが、戻す時間が不要でさっと作ることができます。少量のあおさのり ...
ガーリックシュリンプ炒め
汁物
あおさと豆腐の味噌汁
このレシピの中性脂肪対策ポイント