クラムチャウダーといえば白いクリームスープを思い浮かべることが多いのですが、赤いトマトスープのクラムチャウダーもあります。
クリームタイプのものはアメリカ東海岸のニューイングランド風で、トマトのものはマンハッタン風です。
マンハッタン風のほうがカロリーが低く、トマトのリコピンやビタミンCなど抗酸化物質も摂ることができます。
また、殻付きのあさりでボリュームがUPし、見た目にもごちそう感のあるスープです。
【栄養価】
エネルギー:79kcal
コレステロール:19mg
食物繊維:2.0g
塩分:1.6g
脂質:3.4g
糖質:6.0g
【材料(二人分)】
- あさり(殻付) 200g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 人参 1/3本(50g)
- セロリ 25g
- ハム 2枚(15g)
- にんにく 1かけ(5g)
- トマト缶 100g
- オリーブオイル 小さじ1(4g)
- 水 2カップ(400ml)
- 塩 1g
- こしょう 少々
【作り方】
1.あさりは砂抜きをしておく。玉ねぎ、人参、セロリは8ミリ角に切り、ハムは短冊切り、にんにくは微塵切りにする。
2.砂抜きしたあさりは流水でこすり洗いをし、水とともに鍋に入れて火にかける。あさりが口を開いたら1~2分煮て火を止める。だしを濾して、あさりを取り分けておく。
3.鍋を熱してオリーブオイルをひき、玉ねぎ、にんにくを炒める。香りが出てきたらにんじん、セロリ、ハムを加えて炒める。
4.2のあさりのだしとトマト缶を入れて10分程煮込み、あさりを加えて塩、こしょうで味を整えて完成。あさりの塩分があるので、味見をしてから塩は調整しましょう。
このレシピの中性脂肪対策ポイント