爽やかなレモンの味わいがおいしいサラダです。
きゅうりは95%が水分で、栄養がないと言われがちですが、みずみずしいおいしさとカロリーの低さ、高血圧予防に役立つカリウムが摂取できる等の魅力があります。
一人1本(100g)食べても14kcalなので、低カロリーながら献立にボリュームを出してくれます。
レモンの酸味を活かすことで塩分控えめでも美味しくいただけます。
【栄養価】
エネルギー:59kcal
コレステロール:7mg
食物繊維:1.6g
塩分:0.6g
脂質:2.2g
糖質:3.8g
【材料(二人分)】
- きゅうり 2本(200g)
- きゅうり用塩 少々(5g)
- ほたて(貝柱、刺し身用) 4個(40g)
- 白ワイン 小さじ1(5g)
- オリーブオイル 小さじ1(4g)
- レモン輪切り 2枚(20g)
- レモン果汁 小さじ1/2(5g)
- 白ワインビネガー 小さじ2(10g)
- 塩 少々(5g)
- こしょう 少々
【作り方】
1.きゅうりは乱切りにして、塩をふって揉む。5分程置いて、出て来た水分を絞る。ほたては白ワインをふってラップをして電子レンジで30秒程加熱する。レモンの輪切りは扇形に切る。
2.レモン果汁、白ワインビネガー、塩、こしょうを混ぜてきゅうり、ホタテ、レモンの輪切りと和えて完成。
組み合わせてできるおすすめの献立
この「副菜」のレシピは、次の「主菜」と「汁物」と組み合わせると、おすすめの献立になります。
このレシピの中性脂肪対策ポイント